8月15日、今年もお盆の日になりました。

こんにちは、いつもご利用いただきありがとうございます。

台風の影響で、長い間お天気が悪かったのが嘘のように、今日なんか朝からとても暑い一日になりました。

そんな暑い今日、8月15日です。

終戦記念日という事もありますが、ここ北陸地方ではお盆という事で「お墓参り」が一斉に行われる日です。

 

我家でも、昨日の夜からお墓参りの準備をして今日の一日に合わせていました。

買って来た仏花をお墓のサイズに切り揃えたり、線香やろうそくを準備したりしてパパっとお墓の前で手を合わせれる様に用意していました。

 

 

朝、9時過ぎに家を出てまず自分の実家の墓地からスタート。

我々夫婦には、残念ながらそれぞれの両親が他界したので、両家のお墓だけではなく親戚のおじさんやおばさん達の眠るお墓も順番にお参りして来ます。

そう遠くは無い距離ですが、この暑さです。

結構な体力勝負ですよ。

 

自分が子供の頃は、両親と祖父母に連れられてお盆は家族揃ってお参りに行っていました。

それが今では、自分が子供達や孫を連れてお墓まわりをしています。

こうやって、文化と言うかしきたりなどが次の代に引き継がれていくのですね。

小さな子供達を見ながら、大切にしたい行事だと思いながらお墓参りをして来ました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください