こんにちは、ウプスのいすです。
皆が待ちに待ったゴールデンウィークも終わり、本日7日から日常が戻って来ました。
ウプスでも今日から通常営業を開始しました。
さて、ゴールデンウィークですが皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?
私達と言えば、北陸新幹線にまだ乗車した事が無いので、大阪まで行って来ようという話になり急遽大阪まで日帰りで行って来ました。
朝、6時30分ぐらいに家を出て7時13分発の新幹線大阪行きに乗車して大阪往復の日帰り旅行のスタートです。
新幹線は揺れも少なく本当に快適そのもの。
終点敦賀まで、アッと言う間で到着です。
ここからサンダーバードに乗り換えて大阪まで行くのですが、乗り換え時間が8分だったのでまぁまぁ焦りました。
新幹線内で乗り換えの案内があったので、その通りに行動出来て良かったです。
ただ初めての経験だったので、ホームに降り立ってから「どこどこ??」という感じでした笑
ホームには、乗り換えを案内される係の方もいたので、思ったよりはスムーズに乗り換え出来ました。
はぁー疲れた!
無事に大阪駅についてからは、やっぱり大阪と言えばお好み焼きだろうという事で、ルクア大阪のフードフロアでお好み焼きと焼きそばを頂きました。
粉っぽさもまったく無く、しっとりしていておいしかったです。
ランチ後は、今回の目的の1つである設備屋さん巡りをしました。
大阪駅周辺には大手の設備屋さんがショールームを構えていて、設備好きの自分には嬉しい限りです。
ただ、ゴールデンウィークという事で本命のショールームは休館中だったのがちょっと残念。
でも、洗面化粧台やお風呂、トイレ、サッシなどなどを見て来れたので良かったです。
当然ですが、大阪は人も多くてどのお店に行っても待ち時間がだいたいあります。
席が空いていてすぐ座れる事が無く、たいていの場合は行列をして待つのが当然みたいな感じで、パワーを感じます。
と言うわけで、駆け足で回って来た大阪でしたが、新幹線にも乗れたし、敦賀駅での乗り換えも経験できました。
これで、お客様との会話でもサンダーバードに乗り換えする話も出来ます笑
機会があればまた行きたいですね!!